こんばんは、ひろのしんです。
現在夜勤の休憩中です。
ゴールデンウィーク前の週末がいよいよやって来て、戦々恐々としております。
まあ、明日の仕事終わり、帰宅は朝でしょう(笑)
死なない事を願っております…。
今回はちょい記事です。
私は普段、LINEを使って、家族や仕事関係、釣り仲間なんかと連絡をとっております。
まあ、このブログを読まれてる方も、かなりの方がそうなんじゃないでしょうか?
で、タイムラインに挙げた写真を見た仲間から「これはなんじゃ?」と聞かれたものがあったので、ついでなのでここで紹介しときます。
簡単に言うと、ランタン。
私は普段、夜釣りで使うランタンを、家でもよく利用しています。
タイムラインに挙げた写真。
これは、我が家のいわゆる倉庫テラス、私たちの地域では「さしかけ」と呼ばれるものの中で、焼肉をやった時の写真です。
この写真を見た釣り仲間が、「このランタンはなんじゃ?」と。
おお、良く見てたな。
このランタンは、「ジェントス」というメーカーのランタンです。
単1電池を3つも使うのですが、明るさは驚異的。
実は、このランタン以外、この焼肉の時も使っていません。
いろんなランタンと同様、「ホヤ」と呼ばれるライト部分のカバーはついてますが、私はよく、そのカバーを取り外し、ランタンの下についてるフックを使って、上から照らすようにしています。
写真も、カバーは外して使用してます。
ちなみに、カバーを外すと、明るすぎて無茶苦茶まぶしい(笑)
夜釣りの時も、車のトランクを開け、そのアームなんかにひっかけて、使用しています。
何より、私がこのランタンを選んだ理由は、その電池の持ちの長さ。
なんと、この明るさで72時間ほど持ちます。驚異的。
明るさだけを見れば、ジェントスや他のメーカーにも良いランタンはありますが、これほど電池が持つランタンは中々ないでしょう。
なので、実は台風の際の停電なんかに、毎年のように役立っているのでした(笑)
![]() 【期間限定送料無料】GENTOS Explorer ジェントス エクスプローラー LEDランタン EX-777XP【smtb-u】
|
私が使用しているのはこのランタンです。
もう使いだして5年近く経つのですが、今のところ、これを越える製品はないです。
価格もお手頃で、色んなシーンで役立つランタンですね。
ちなみに、個人的に、これからの時期の為に…。
![]() 『車中泊必須!車中泊 マット』45週連続ランクイン!大人気の『車中泊専用マット』車中泊 マット・車中泊ベッド・トラック寝具・トラック マット・車中泊グッズ・車中泊・車泊・車内泊【HLS_DU】
|
こういうものの購入をこっそり計画中…。
アウトドアや釣りの時はもちろんですが、これからの長期連休なんかで、車中泊する際にすごく良さそう…。
今からならまだゴールデンウィークにも間に合うし、某大型ネットショップでも一番売れてるみたいなので、確実そう…。
もちろん、嫁にはまだ内緒ですが、きっと一番使うのは…。
ああ、でもその前に、超繁忙期を乗り越えねば。
まずは、お仕事ですね…。
ではでは、そろそろ仕事に戻ります。
皆さんの参考になれば。
( ̄Д ̄)ノ