地震。

69-1
熊本城。
こんにちは、ひろのしんです。
皆さんご存知の通り、熊本県で大地震が発生いたしました。
山口県も相当な回数で揺れており、携帯の緊急地震速報で、夜に何度も目が覚めます。
家族を震災から守る防災グッズ!【スイッチ断ボール】

今はとにかく、落ち着くまで我慢です。
大変つらい時ですが、自然相手では、とにかく待つしかありません。
どうか被災地の方々は身の安全を第一にお考えください。
私は馬刺しが大好物な事もあり、熊本には何度か伺ったことがあります。
阿蘇の雄大な景色を眺め、感動した記憶も残っています。
何より、嫁と付き合いだした10数年前、初めて2人で行った旅行も、熊本でした。
必ず、また、今度は私の息子をつれて伺います。
熊本県は必ず復活します。
ファイトです!
ただ、今回の緊急地震速報の連発には、正直参りました…。
思わず、寝ている息子の上に覆いかぶさってしまったり…。
「日頃の備え」というものの重要さを、改めて感じました。
当然のことではあるのですが、今一度、家の中の家具の固定や、電池や食料の備蓄なんかを考えていく重要性を再認識いたしました。
天災は、いつ襲ってくるかわからない。
だからこそ、「備えよ常に」、ですね。
自分の命、自分の家族を守る。
命あっての、趣味の釣りですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする