こんばんは、ひろのしんです。
先週末は台風12号がやって来るはずでした。
予報円も、山口県直撃コースを示していたため、週末に予定していた釣行を泣く泣く取りやめ、家の周りの飛びそうなものなどを片付ける作業をしました。
当然、我が家の周りのお宅でも、同様でした。
そして、台風の影響があると言われていた、日曜日~月曜日(今日)。
・・・。
はい、ちょっと通りますよ~。
おもちゃの一輪車を、誰も教えてないのに、なぜか完璧に使いこなす息子を尻目に、空を見上げ、呟く。
「・・・俺の釣行時間を返しやがれ、このやろう。」
まあ、台風直撃で災害が起こるよりはよっぽどいいんですが・・・。
少なくとも、我が家周辺では、雨がぱらっと降っただけで、風もほとんどなく、海も穏やか・・・。
うん、釣り行けたよね~、絶対。
・・・自然を読む難しさを痛感した週末となったのでした。
まあ、ひとつ良かったことは、
息子がとうとうアマガエルを「自分から」手に持つことができたという事でしょうか。
日々、しっかりと成長しているようです。
父と同じ、野良の道をしっかり歩んでいるようだの、息子よ。
ゆくゆくは釣りを教え、「自分で食料を得る事の大切さと難しさ」をしっかり教えていかねば。
釣りができると、いざという時役に立つと思いますしね。
・・・まあ、そんな「いざという時」が来るようなご時世になってはダメなんですが。
いずれにせよ、息子の成長を感じる事ができただけでも、良しとしましょう。
———————————
話はがらりと変わって、今の個人的な釣りの課題は、「冬のメバル釣りを今まで以上にシンプルにするには、どうすれば良いのか」。
ジグヘッド、ワーム、バッグやケースに到るまで・・・。
「スモールフィッシング」とも言うべき、シンプルで、かつ「これがあれば」というものを考え中。
・・・整理しても整理しても、ジグヘッドとかワームとか増えてくるんでね・・・毎年・・・。
「ライトゲームの道具が、結局一番重くなってしまうんですよね~」とは、私のTwitterのフォロワーの方のお言葉。
個人的に、物凄く考えさせられたお言葉でした。
「ジグヘッドやらなんやらで、重いタックルバッグを持って行うライトゲームが、果たしてライトゲームであるのか?」
複雑になりすぎた、良く言えば進化した、ライトゲームの現在の状況。
・・・自分が一番最初にやったメバリングを、アジングを、その頃の状況をふと、思い出す。
当然、年数が経過し、色んなアングラー、さまざまな状況、それぞれの結果などが星の数ほど集まって、今の状況にあると思うし。
昔は獲れなかった魚が、獲れるようになったのは事実でしょうね。
・・・だからこそ、魚がスレまくってるんですが。
メバルロッドなんてまさにその証で、現在なら1万も出せば、黎明期のフラグシップとあまり性能差はないのではなんだろうか。
それくらい、良いものが増えてる(と、思う)。
黎明期に買った安物メバルロッドなんて・・・それはそれは・・・。
私のはトップガイドが接着不良で回りまくってたし、仲間のロッドは最初のキャストで継ぎ部分から吹っ飛んで、夜の海に消えていったし(笑)
・・・そんな頃もありました・・・(遠い目)
でも、トラウトやバスのように歴史が深いものはもっと凄いんだろうなー、とも思うし。
そんな歴史ある釣りでも、雑誌やTVなんかで、毎年のように新しいリグや釣り方が開発され、それに沿った商品がたくさん発売されるわけで。
その底なしさが、釣りの魅力でもあるわけです。
・・・でも。
例えば、メバルをルアーで狙うなら「ジグヘッドにワーム」が基本なんだよなー、と。
もっと極端に言えば、竿、糸、針、餌。
つまり、のべ竿の釣り。
結局、これに尽きるわけですね。
これから釣りを始める方は、タックル性能の進化もあって幸せだなー、とも思う反面、複雑すぎてとっつきにくいのではないかなー、とも感じるし。
難しすぎると、それは「飽き」に繋がりますねぇ。
一番大切なのは、釣りに限らず、何でも基本。
逆に言えば、基本さえ完璧なら、あとは応用、派生ですもんね。
ジグヘッドを、ワームを、タックルを。
もう一度、以前のようなシンプルなライトゲームを。
それが、この秋からの、特にメバルのようなライトゲームの目標。
・・・そして、今日も釣具屋に行き、言ったそばから新しいワームやジグヘッドに目がくらみ、タックルバッグを試しに着けたりして、色々悩むのです。
ソアレの新ワーム購入。
・・・うん、アホですな、我ながら( ̄∀ ̄)
まあ、シンプルにしようとしてるのは本当ですので。
ジグヘッドは2~3種、重さの種類もそれなり、ワームもそれなり。
・・・なんて感じで、道具整理をやっております。
やっぱり、ライトゲームは「ライトに」するのが基本なのかなと。
どうですかね~、皆さん?
そうそう、メバリングやアジングをやってらっしゃる方、ジグヘッドケースってどうしてますか?
やっぱりスリットが入ってるものを使う方の方が多いんですかねぇ?
私は、昔から変わらず、ケースの中にグラムや種類ごとに分けて、ジャラジャラ入れてるんですが。
今度Twitterでアンケートしてみようかなあ・・・?
うん、我ながら訳が分からない文章だ。
読みづらくて申し訳ない。
ライトゲーム。
こうやって考えれば考えるほど、全然ライトじゃない釣りですな。
ではでは。
( ̄Д ̄)ノ