爆風エギング撃沈。

こんばんは、ひろのしんです。

とんでもない台風が近づいています。
強いだけでなく、我が山口県にとって、最悪のコースをたどりそうな感じです。

台風18号と言えば、10年以上前にやって来て、山口県の沿岸に大被害をもたらしたのも18号でした。
高潮によって宇部空港をはじめ、沿岸部の町が軒並み床上浸水・・・。
私の親父の実家(漁師)も海沿いだったため、一階部分が天井近くまで水没・・・。

家の目の前の倉庫に、漁船が突っ込んでいる光景は、今でも目に焼き付いております。
今回の台風ができるだけ逸れてくれる事を、ただ願うばかりです・・・。

さて、話は変わりまして。
先週の日曜日、家族サービスで、角島にちょっとドライブ。

%e8%a7%92%e5%b3%b61

もう、いろんなCMなどでも使用されている場所なので、この風景をご存知の方も多いでしょう。

エメラルドグリーンの海がとても本州の県とは思えない、それは美しい海を持つ場所です。

当日は天気も良く、ものすごく暑かったので・・・。

%e8%a7%92%e5%b3%b63

少しその美しい海で遊んで帰りました。
息子の初・海水に足、でした。
来年は海水浴に連れて行こうと思っています。そして、海の男に少しずつ・・・。

帰宅後、嫁と息子が寝た夜21時頃に、再び山口県北部に向けて60km以上のドライブ・・・。
すでに角島回ったりして、日中に100km以上走っていたのですが・・・。

出発が遅かったため、釣り場に到着したのは、とうに23時を回っていました・・・。

しかも、港内に白波が立つほどの、予定外の爆風。
でも、わざわざここまで来て、釣りしないわけには行きません。

既に折れかかった心を何とか奮い立たせ(最近多い)、釣りの準備をし、キャスト開始。
エギは風に乗って普段以上にぶっ飛びますが・・・しゃくったラインが風に煽られ、宙に舞う・・・。

うん、釣りにならないね。

仕方ないので、釣りバッグの中にたまたま入ってたジグヘッドとワームで、港内の隅をネチネチと探ります・・・。
でも、やっぱり風が邪魔をする。
まあ、エギングロッドにPEで、爆風の中、1.5gのジグヘッドをボトムまで沈めて釣りしようとする方がおかしいか・・・。

%e9%95%b7%e9%96%80%e3%81%82%e3%81%93%e3%81%86

風でPEが浮きまくる中、必死で1.5gのジグヘッドを操って、引きずり出したキジハタさん30cm。

これが、当日の私の精神力の限界でした・・・。

ポキポキに折れた心を引きずって、1時過ぎには自宅に戻り、2時には疲れて就寝・・・。

しかし、翌日の朝7時半には目を覚まし、釣りに向かうのでした・・・。

まさに、釣りバカ。

では、今回はここで。
( ̄Д ̄)ノ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする