こんにちは、ひろのしんです。
日本列島、この冬一番の寒さとなっているようですね。
山口県も、北部を中心に結構積雪があったようです。
車の運転などには気を付けられるよう・・・。
そんな中、師匠から釣りのお誘い。
行こうと準備はしていたのですが、この寒さで一番気がかりな事・・・。
我が息子の喘息がやはりあまり良くなく、もしもの時の事を考えて(夜間病院に連れて行ったり)断念。
こればかりはどうしようもない事。
やはり、息子の事が最優先ですので、我慢です。
なので、せめてと・・・。
シマノ・ダイワのカタログを手に入れ、妄想にふける事に。
いつもはがまかつのカタログも手に入れていたのですが、なんかルアーや針、餌釣り用などでカタログが複数に分かれていたため、今回は見送り。
ジグヘッドの価格の高騰(コブラ29とか)もあって、がまかつ離れが個人的に進んでいるのもあり・・・。
ロッドやら良いですし、コブラ29も永遠なんですがね~・・・。
あと、オフトのスクリューテールグラブも、「永遠のスタンダード」として購入。
いろいろワームもありますが、ぶっちゃけこれだけで、十分事足りる事も多いのでね・・・(汗)
寒い時期なので、最小限の装備で最大限の釣果を求めたい。
そんな今日この頃です。
「スクリューテールグラブ」の「パールホワイト(GF809)」。
すべてのメーカーのワームは、これを基本に作られているとまで言われるほど、
メバリング黎明期から、ずっと変わっていない、まさに基本中の基本ワーム。
ぜひ見かけたら、使ってみて下さいね。
きっと、お気に召すと思います。
ではでは。
簡単ですが、今日はこの辺で。
( ̄Д ̄)ノ