こんにちは、ひろのしんです。
週末は自治会の総会、しかも書記とかわけわからん事になって・・・。
議事録書いて、自治会長に提出して、監査の印鑑貰って、市に提出・・・?
・・・給料下さい。
さて、今週は、息子の入園式が週半ばにあり、週末には地域の運動会・・・。
今月は3週連続夜勤というとんでもない勤務体制なのに、早起きして色々しないといけません。
・・・朝帰ってきて早起きって、意味がわからないですねぇ・・・。
そんな中、今年は息子に何らかの形で釣りデビューをさせようと計画中・・・。
せいぜい釣り堀(ニジマスくらいか)での釣りデビューかもしれませんが、これも第一歩。
このブログに来られる方々や私のような、釣り人の世界に、新しい仲間がまた一人、加わります。
これもまた、嬉しい事。
いつになるかはまだわかりませんが、デビューしたらまた、ここでさらっとご紹介します。
・・・さてさて。春です。
すでに、日本海側ではアオリイカの声をチラホラ聞いていますが・・・。
私は最近、春イカをあまり釣りに行っていないので、一番個人的に使用するカラーのエギをロストしたままの状態。
・・・秋イカはけっこう行くんですけどね。
あまり行かないのに、新しいエギを買うのもあれなんで、今あるエギをちょいとカスタムする事に。
写真は全体オレンジ(赤テープ)のエギ王Qだったか?
もう、いつ買ったか分からないくらい前・・・けっこう使ってる分、色あせしてるし・・・。
私は背中オレンジのエギをメインで使用する事が多いのですが、やっぱりあると安心、ピンク色。
なので・・・。
こういう時に意外と活躍するのが、ポスターカラー。
「ああ、今ピンク(他のカラーでも)があれば~」と、釣り場で思う事が意外に多いのではないでしょうか?
何本か色をそろえ、釣り場にちょっと持って行ってたら、意外と役に立ったり。
不透明なインクなので、想像以上にハッキリクッキリ。
乾いてしまえば、少々では消えません。
ちなみに、ルアーでシーバスなど狙っている際にも「レッドベリーが欲しい・・・」なんて時に、赤のポスターカラーでベリー部を塗れば、即席レッドベリーの完成です。
まあ、そのカラーのエギを買って、準備しておくのが一番確実ですが、いざ!という時の手の1つとして、お試しあれ~。
ではでは。
( ̄Д ̄)ノ