この春のイカ釣行。

こんにちは、ひろのしんです。
またまたご無沙汰しております。

相変わらずのコロナ状況ですが、私自身や周りの人間含めなんとか罹患することなくいたっております。

まだまだ油断はできませんが。

今期の春。
結論から言いますと、ほぼ釣行できませんでした・・・。

いろいろ要因はあるんですが、一番大きかったのが、会社内での部署大引っ越し祭り。
準備やら何やらで時間を取り、ゴールデンウィークあたりの休みは全部出勤!
10日以上の連続勤務や休日出勤が重なって、もうグッタリ。

春イカのシーズンは完全に棒に振りました・・・。(´;ω;`)ウッ…

で、5月末から6月に入って、ようやくまともに休みも取れ、夜間&日中の隙間時間を使って県北、近場へエギングへ。

210617kouika

なんかねー、釣れるんですよ。
アオリじゃないやつらが。

210617ken

今期はあえて激流ポイントで重点的にやったのですが、まぁひたすらアオリじゃないやつ&タコが釣れまくる。

210617mon02

何が凄いって、釣り場に行って「・・・ここ!」と思った所に投げ込んだら間違いなくコウイカ、コウイカ、コウイカ・・・。

5回ほど行って、コウイカ系だけで10杯、それにヤリイカ、タコ・・・。
タコもほぼ毎回釣れるので(キロアップまで・・・)、写真も撮ってません。

210617mon01

モンゴウイカなんて、行って5分以内に釣れますwまさにコウイカマスター!
まぁ、釣れないよりは全然いいんですが・・・。

もううちの冷凍庫は冬のヤリイカ、コウイカ、ゆでダコでいっぱいです。早く食べねば・・・。

ちなみに、激流ポイントでは

210617aori

ちゃんとアオリも出しています。
終盤のアオリなので1kg無いですが、釣れてくれるだけ全然オッケー。

毎年私はコウイカ&タコが多いのですが、今期は特に多い。
とにかく底を取るのがスタイルなので、どうしてもコウイカ&タコが釣れるんですねー。

にしても、今年は凄いですが・・・。

210617egi

エギはエギ王Kなんかも使いますが、今年はDUELのアオリーQばっかり。
特に今年はLD(ロングディスタンス)モデルにスローが登場したので、非常に使いやすくなりました。

LDって、使ったら分かるんですが飛距離出る=ちょっと重いんです。
なので、流れのはやい所なんかでディープ系の代わりに使うと、ディープほど重くなく、でもノーマルより扱いやすくていい感じなんです。

パープル&レッドでケイムラベースの「モンスターマスター」っていうカラー、上の写真のひとつですが、個人的にはこれがとにかく使いやすい。
コウイカ&タコマスターでもありますが(汗)、日中夜間問わず使えるカラーですので、おすすめです。

写真のもう一つは濁り潮マスターだったかな?グローベースのチャート系、金テープ。
濁り潮で良く使ってます。

エギ王Kやクリックスのプロスペなどと比べて、比較的価格が安いのもいいんですね~。
セールの時にまとめ買いする時なんか、ものすごく差が出ます。

7月初めまでは瀬戸内側でイカ狙いでゴソゴソ動く予定ですが、ひょっとしたらアジorシロギスに移行するかも?
奥様から「まだイカ釣るか」というコメントもいただいているので、魚にしようか・・・。

もう少しイカ狙ってから考えましょう。

ではでは。
( ̄Д ̄)ノ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする