こんにちは、ひろのしんです。
もう夏。
毎日暑さでうだっております。
オリンピックも開催がほぼ確定、ワクチンの接種も進む中、果たしてこの国の未来はどこへ向かうのか?
・・・なんて言っておりますが、私自身は相変わらずの日々。
息子の事を中心に、自分時間が少しあれば釣りかモンハン・・・。
まぁ、ストレス発散は大事、心の病は万病のもとです。
さて、すっかり夏めいてきた事で、そろそろエギングもひと段落、日本海側へアジ狙いにちょっと行ってきました。
ついたら周りはエギングの人ばかり。
散歩してたお爺さんにも「イカじゃろ?」と言われ・・・。
海をのぞいたら、足元に700gくらいのイカが泳いでる・・・。
・・・もうね・・・。
それでも私はアジング!
久々に夕まずめから入って1人ジグ単で攻める!
5cmくらいの小アジが入れ食い。
加えて同サイズほどの小カサゴ、ネンブツダイも入れ食い。
・・・。
また足元をふと見ると、こんどは60cmくらいあるマダイが・・・。
まぁ、釣れないときってそんなもんです。
で、夜になり、なぜか完全にアジの気配がとだえ・・・。
泣きそうになりながら、それでも1人、誰もいない漁港でロッドをふって・・・。
突然、ガン!というあたり。
そして・・・走る走る走る!
クッソトルクの有る引きに、2.2ibのエステルでひーひー言いながらも何とかしのいで上がってきたのは50cmほどのヒラフッコ。
持ち帰ってさばきましたが、おなかの中が、まぁ素晴らしいほどの内臓脂肪でもう真っ白(グロいので写真は自粛)。
包丁を超ベタベタにしながら刺身、アラ炊き(内臓一部含む)を作って、おいしく戴かさせていただきました。美味かった~!
あ、胃袋の中は小イワシでいっぱいでしたよ。
その胃袋を湯引きしてモツ刺しにしたんですが、まさか全部息子に食われるとは・・・。
まぁ、刺身やアラ炊きも嫁&息子がほぼ食べつくしたんですがね・・・。
何はともあれ、ちょいとまだアジングには早そう?
もう少し様子を見ながら、また次回行きましょう・・・。
釣行的にもあまり特筆することが無いので、今回はこの辺で。
またすぐに、次の記事をアップいたします。
ではでは。
( ̄Д ̄)ノ