風邪引きライトゲーム。

56-1
嫁と息子のために。家族持ちアングラーが釣りに行かせて貰う為の努力の1つ…。
こんばんは。
最近、なかなかブログに来れないひろのしんです。
現在、夜勤の休憩時間中です。
あまり時間がありませんので、簡単に…。
先週から猛烈な風邪を引いていまして、咳と鼻水、関節の痛みで四苦八苦…。
バファリンで関節の痛みを散らしたり、風邪薬飲んだりしながら、日々過ごしております。
そんな中でも、先週の日曜日の夜中、長門市まで少しだけ釣りに行ってきました。←馬鹿。
家を出たのが22時。満潮が小潮の2時くらい。
今回は、先日買った「アブガルシア XROSSFIELD XRFS-764L-TE」の使い勝手を見るために、ハードルアー縛りの釣行です。
狙いはズバリ、シーバス。
目的地に着いたのが23時半くらい。
PE0.5号を巻いた15ストラディックを装着し、ルアーはブリーデンのビースウェイ。
何かアジがやたらライズしてますが、今回は無視で。
とにかく、パワーテスト!
…………………で。
56-2
こんな感じでした。
キジハタ25cmが2匹、ヒラメ40cm足らずが1匹、おまけのカサゴ君2匹…。
サイズが微妙ですが、一番上の写真の説明通り、次回釣りに行くにはね…。
目的のシーバスもばっちりかけましたが、ばっちりばらしてきました……。
今回のロッドですが、実売10,000円くらいで買えるにしては非常によくできており、10gのビースウェイも40mは飛びます。
ただ、やはり最初の印象通り、ライトクラスにしてはちょっと硬い気がします。
メバルやアジが対象~みたいな感じでメーカーサイトでは紹介されていますが、50cmくらいのシーバスでもあまり曲がらない。
根と藻だらけの、かなり浅い場所でシーバスをかけたので、かなり強引にファイトしたのですが(ドラグフルロックのゴリ巻ファイト)、ロッドの硬さが魚の引きに追従せず、バラシに繋がった感じでした。
旅行先などで使う、手軽なパックロッドとしては、価格やロッド自体の出来のよさもあり、一考されるのもありかもしれません。
前述通り、ロッド全体の硬さ=張りが強いので、特にミノーなんかのプラッキング等には非常に使い勝手が良いと思います。
ちゃんとドラグを使用して釣りをすれば、よいロッドだと思います。
また、非常に軽量なので、感度もけっこう良いですね。
軽いルアーはあまり飛びそうにありませんが、まあ今後もどんどん使用してみて判断しましょう。
…ちょい投げにもってこいな感じが凄くするのは、ここだけの秘密です…。
しかし、ビースウェイ君。なんかものすごい活躍です。
リリースしまくりましたが、メバルやアジなんかもしっかり連れて来てくれました。
今回は簡単に五目達成しましたね…。シーバスはバラしましたが。
これひとつで充分釣りになったので、相当なポテンシャルを持ったルアーなんでしょうね…。
ちなみに、今回使用したのは、チャートカラーのみ、ただ1個です。
皆さんも1個、ルアーケースに忍ばせていたら、何かの時に助かるかもです。
そんなこともあって、近々、サーフでブリーデンのPEスペシャルと、ビースウェイのみを使用した「サーフライトゲーム」をやってみようと思っています。
また、その時の模様を、お伝えできたらと思います。
ではでは、今回はこれで。
私は仕事に戻ります~。
( ̄Д ̄)ノ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする