
一緒に魚釣りに行ける日を楽しみに…下関海峡館にて。
こんにちは、ひろのしんです。
今月初めに誕生日を迎えました。
この歳になると、全然嬉しくありません…。
もうちょっとで40代…。
来週初めには健康診断も控えてます。
胃カメラ嫌だなー。
まあ、それでもお酒は飲みますが。
誕プレで嫁からウイスキー、「山崎」を頂いた事ですので、ますます飲まなければ(使命感)
嫁よ、ありがとうございますm(_ _)m
さてさて、皆さんはこの春、何か釣り具を買われますか?
私は、前の記事でちょっと触れたように、ストラディックCI4+を1台予約してます。
型番は2500S。
今持ってるストラディック2台とスプールが使い回せるので、それをふまえて、主にライトゲームなんかに使おうかと思ってます。
でも、発売は6月予定なのね…長。
おそらく、今回のフィッシングショーのシマノの目玉でもある

NEWヴァンキッシュと思い切り自社競合するのもあるから、発売日を空けたのではないのでしょうか…。
何しろ、自重自体は同一番手で5gしか変わらない…。
マグネシウム使った金属ボディや、マイクロモジュールギア、カーボンハンドルという部分を考えても、ヴァンキッシュ1台で、ストラディックCI4+が2台と夢屋スプールが買えます…。
ハンドルを他社製品でカスタムしたい私なんかには、純正カーボンハンドルは意味ないしね…。
あとは、あの賛否両論あるデザインかなぁ。
夢屋スプールなんか使った日には、ツインパワー、ストラディックとはたから見て差がない気がしますね…。
でも本当は欲しいですが。ハイ。
実際には買おうと思ってたのですが、シマノが今月半ばからオーバーホールキャンペーンをやるみたいですね。

私が9年愛用してる07ステラを、この機会にオーバーホールに出そうかと思いまして。
「そんな古い機種を?」と思われる方も多々いると思われますが、私にとってはまさに右腕。
リトリーブの感覚なんか、完全に体に染み込んでます。
人生初70オーバーのシーバスを連れてきてくれたのを皮切りに、シーバスたくさん、アオリ2kgアップ筆頭にたくさん、尺アジまでを無数、25センチ越えの瀬戸内メバルまで無数、その他サバにキスにチヌにヒラメにキジハタに…。
メーター超えのアカエイをゴリ巻きで砂浜にブチ上げたりしても、未だに大したゴリ感もないのは、やっぱりステラたる所以なんでしょう。
高いだけあります(笑)
07ステラは全番手、たしかローターがアルミ製だったのかな?
今は軽量さを優先してマグネシウムですね。
頑強なアルミローターを使ってるのも、9年フル稼動してほとんどガタが来てない理由かもしれません。
ドラグについては、今更言うまでもありませんが。
ちなみにメンテもしやすいです。
ラインローラーも使用後の水洗いと注油だけで、未だに異音知らずです。
私の場合は、05バイオマスターもベアリング交換無しで、ラインローラーはバリバリ回ってますが(笑)
その辺はメンテ次第なんでしょうね。
まぁ、ネットで他の方のブログを見て、07ステラを愛用してる方が未だに多いのは、その頑強さもあるのかもです。
ここまで9年。
オーバーホールで、ギアなんか交換してもらって、これからどこまで使えるのか?
楽しみですね。
釣りの上達方法のひとつには、その道具を使い込み、欠点も含めて、「理解」して使う事にあると思います。
新しい道具も良いですが、持ってるロッド、リールをとことん使ってみて、本当に信頼できる道具が作れたら、新しい場所に行った時でも釣果につながると思います。
これさえ持っていけば大丈夫!
そんな心強さを持って、釣りに行きたいですね。
まぁそれでも、新しい釣り具は欲しいですが(笑)
まさに、悪魔の趣味ですなー。
ではでは。
( ̄Д ̄)ノ
iPhoneから投稿。