こんばんは、ひろのしんです。

獺祭スパークリングに粕漬けで嫁と呑んだくれ。
日本酒の飲めない嫁でも、ガンガン飲んでしまうヤバさ。
1度お試し下さい…( ̄▽ ̄)
ただ、相変わらず猛烈に売れてるみたいなので…。
手に入らない場合が多いのが玉にキズ…。
![]() 獺祭39(だっさい) 三割九分 スパークリング)(発泡にごり酒)360ml【旭酒造】
|
さて、今日は地元の町の運動会に駆り出されてきました。
朝早くから準備し、長い開会式でダラダラし、終わってすぐに競技に出てフラフラになり、何だかんだで帰宅は15時過ぎ…。
普段は滅多に取らない仮眠を1時間程取ってリフレッシュ。
夜に息子を寝かしつけて、先ほど軽く釣りをしてきました。
実は、今回釣りをするのには、ある目的がありました。
それは、私の行く場所での、今期のメバル釣りの見切り。
記事にもしましたが、夜に行った前回時、釣り仲間がシーバスをかけたり、私もメバル25アップを釣ったりしました。
ただ、何となくの違和感。
通ってるからこその違和感。
これはひょっとしたら、ここでの今期のメバルは終わりじゃないか?
そして先週、癒しの釣りとして記事を書いた、朝イチまずめ狙いの短時間釣行。
その時に、やはり違和感。
というか、何となくの確信。
そして先ほど、行ってきました。
結論。
今期の私のメバル狙いの釣りは終了です。
釣れたのは、このあたりではほとんど釣れない、白の20センチが最大で、あとは15センチ程度が5匹程。
22時半満潮で、21時過ぎから22時半前までの潮で、この渋さ。
渋さというより、魚がすでに抜けてる…いない感じでした。
私の釣るポイントは、浅場のため、水温が早く上がってきます。
しかも、最近の荒天で、付近の海中が結構荒れてる感じでした。藻が切れたりとか。
毎年5月なかばくらいまでは結構釣れるのですが、今期は開始が早かったような感じもありました。
などなど、色んな事を考えて、想像通りの釣果となって、確信したわけです。
まだまだメバルが釣れる地域はたくさんあるでしょうけど、今期の私のメバル釣りは、無事終了です。
私たちが季節の移ろいで衣替えをするように、海もしっかりと季節が変わってきてるようですね。
これもまた、釣りという趣味の妙です。
さて、ということは、いよいよ別の釣り、対象魚にシフトチェンジ。
そろそろゴールデンウィーク。
ここからは、シロギスの投げ釣りメインになるでしょう。
あとはアオリ狙いのエギングか、夜釣りでシーバスやチヌ、アジ。暑くなってきたら、渋い所で、夜の投げ釣りアナゴですかね。
さてさて、また準備が忙しくなりそうです。
このワクワクが、またたまらない。
…メバル君、今期もありがとう。
またこの冬に、会いましょう。
アジ釣ってたりすれば釣れる事もあるでしょうが、メインターゲットとしてはしばらくお休み。
季節が移っていけば、ターゲットも変えていく。
これが、私の釣りスタイルです。
さあ、今年もキス天祭りを開催しましょう(笑)
ではでは。
( ̄Д ̄)ノ
iPhoneから投稿。