こんにちは、ひろのしんです。
いよいよ大型連休もすぐそこですね。
私はカレンダー通りの休みなので、間1日を休みにして、超連休を取れる方が羨ましいです。
とりあえず、親族との食事会なんかがあるので、釣りはそれからでしょうけど…。
さて、いよいよキス釣りシーズンに入ろうとしてます。
年中狙ってる方もいらっしゃるでしょうけど、まあ、普通に岸から狙うなら、これからでしょう。
刺身に天ぷらに椀種に…。
パールピンクの魚体は、釣り人を魅了する魅力に溢れています。
で、キス釣りをしてみよう、タックルを買い揃えよう、という方に。
で、堤防なんかで狙われる方はともかく、メイン砂浜でやろうと言われる方。
ぜひ、並継を使ってみて下さい。
遠投性能なんかは、現在の振出なら十分に備えております。
しかし、私が砂浜での並継をオススメする1番の理由は、ズバリ砂。
砂浜で釣りをする以上、必ず砂がタックルに付着します。
振出の竿で、そのままロッドをたたみ、移動。
移動先で、また竿を伸ばす…。

ちょっとわかりづらいかもしれませんが、こんな感じで、竿の繋ぎ部分に傷が入ります(´Д` )
これは、もう10年前の、シマノのプロサーフという振出の投げ竿。現役です。
当時3万くらいだったかな?
それが、傷だらけに…。
砂を噛んで、ロッドを伸ばすんですから…ねぇ。
これが、私が並継に乗り換えた、最大の理由です。
あと、持ち手の部分。
ここは地面に置いたりする機会が1番多い場所。
当然1番傷みます。
なので、私は

こんな感じ…。
熱で収縮するラバーを使用して、保護してます。
傷防止はもちろん、グリップも良くなるしね。
使いたい方は、ロッドの下側の1番径の太い部分を定規なんかで計って、それより太いサイズを購入して下さい。
好きな長さに切ってロッドにはめ込み、ドライヤーで温めれば、しっかり縮んでくれます。
あ、尻栓は外しておいて下さい。
収縮させた後、余分な部分をハサミやカッターで切り、尻栓を装着すれば、見た目美しい仕上がりになります。
![]() 【メール便可】《共和》ミリオン ラバーグリップ スーパー 30mmX500mm 【05P12Oct15】
|
格子模様より、無地が好きな方はこちら。
![]() ジャストエース 収縮ラバーグリップ 800mm×30mm Justace 【SHRG30-800BK】【 釣り小物 釣り用品 】
|
ちなみに、私が使用しているロッドは、
シマノ サーフランダー 335FX
かなり柔らかい、短い竿ですが、短い分取り回しも良く、軽い。
魚信も素晴らしく拾ってくれますし、身長150センチない私の嫁でも、15号程度のオモリで100メートル近く飛ばしてくれます。
ロッドの長さ的に、3本針が使いやすい限度ですが。
もっと飛ばしたい方や、1度に針5本以上の仕掛けを使い、数釣りを狙いたい方は、405という普通の長さが良いでしょう。
ただ、私はこのサーフランダーの短竿(405以下)に設定されているパールオレンジのような、山吹き色というような色が好きなので…。
405は紺色ですね。
![]() 【ポイント最大35倍★28日1:59迄】シマノ”サーフランダー<並継>335FX” SHIMANO SURF LANDER【通販】【並継】投げ竿 シマノ【32%引き】【送料無料】05P23Apr16
|
さあ、皆さんも一緒に、熱い砂浜で叫びませんか?
山吹色の波紋疾走!(サンライトイエローのオーバードライブ)
え?ジョジョは読んだ事ないですか、そうですか。
ではでは。
( ̄Д ̄)ノ

